2019年9月19日発売の週刊モーニング第42号にきのう何食べた?の最新話【第128話】が掲載されました。
きのう何食べた?の最新話【第128話】のあらすじネタバレと感想をお伝えします。
*ネタバレ注意です!
この記事では文字だけでネタバレしています。
ネタバレを読むより先に絵付きで漫画を楽しみというあなたにはU-NEXTで今すぐモーニング第42号を無料で読む方法がおすすめです。
興味ある方は一度公式サイトをチェックされてみてはいかがでしょうか?
▼31日間無料+600pキャンペーン中▼
31日間の無料期間中に解約すればお金は一切かかりません。
目次
きのう何食べた?前回までのあらすじ
佳代子は買い物中、偶然自分が史朗にあげたエコバッッグを持ったケンジっぽい男性に出会う。
もしかしてあれがケンジ?と思った佳代子は史朗に連絡し、佳代子宅でみんなで食事をすることになった。
佳代子と史朗が出会ってから12年、やっと話に聞いていたケンジに会えたと佳代子と富永は大喜び。
あおの帰り道、史朗とケンジは「いい加減俺のことあの家でしゃべりすぎ!」と久しぶりにちょっとケンカをするのだった。
きのう何食べた?【最新話128話】のネタバレ
ついに史朗が所長に!?
上町法律事務所では、事務所の看板を「上町・筧法律事務所」につけかえていた。
「事務所の看板もかけ替えたし、名刺と封筒もぜんぶ刷り直したし!弁護士会への事務所の名称の変更届けも出して、これで各種手続き全て終わりました!」
「筧先生!上町・筧法律事務所 所長就任おめでとうございまーーーーす!!」
事務所のメンバーからのお祝いの拍手に、史朗は「微力を尽くします」と頭を下げる。
「普通ならここで花束贈呈ですが、筧先生なら消え物の方が絶対お喜びだろうとみんなで知恵を出しまして、和風だしパックの詰め合わせをお贈りいたします。おめでとうございます筧先生!」
とプレゼントを渡す山田さんに、史朗は(あっこれ絶対 山田さんが選んでくれてる!うれしい!)と受け取る。
「ハイ!じゃあ席替えね!さ、筧先生。荷物はもう動かしてあるからどうぞどうぞ!椅子は私からのお祝いで新調したから遠慮しないで!」
と所長の椅子に座るよう勧められた史朗だが、特に嫌がらず素直に座って仕事を始めた。
定時になり史朗が帰ると、事務所メンバーは「意外~!!」「もっと往生際悪く嫌がるかと思ってたのに!」と大騒ぎ。
さらに大先生によると、史朗は看板や名刺などの印刷代などをみんな持ってくれた上、今まで史朗:大先生:若先生=4:4:2だった経費負担を5:3:2にすると史朗から提案があったというのだ。
「筧先生。本当に立派になってしまって…本当~に勝手だけど、筧先生にはいつまでも少年のような心でいてほしかったのに…いえ もうとうに50過ぎてますけど」と志乃。
そんな会話を聞いて山田さんは「好かれていますね 筧先生は皆さんに…」と思うのだった。
ケンジからのお祝い
(俺なんかよりよっぽどボスになるのが向いてないと思われたケンジが、もう1年以上も店長業務をこなしているというのに、いい加減、俺ばっかりのらりくらりしてんのも何かあいつに悪いような気がしたんだよな~)というのが史朗の本音だった。
「事務所のボスって経費負担が増える以外に何か違う事があるの?」
「仕事を各人にどう割り振るかを決めることになるのが1番大きな違いかな」
夕食後、史朗とケンジは一緒に片付けをしながら史朗の所長就任のことについて話をしていた。
片付けが終わるとケンジは「ハイ!お祝いだらシュッとしたやつの方がいいかなと思って、スパークリングワイン!どっかいい時に開けてね!シロさ~ん、所長就任おめでとう~!!」とお祝いしてくれるのだった。
悪かったなあケンジに
ケンジにお祝いしてもらった史朗は、自分にまったくその発想がなかったため、ケンジが店長になった時も「気の毒な…」と返しお祝いはしていなかったことを思い出す。
(うわ~どうしよう。悪かったなあケンジに!!)
そう考えた史朗は土曜日、今日のはちょっと手間だけどがんばるか!と台所に立っていた。
まずはピータンの下処理と絹ごし豆腐の水切り。
長ネギ・ザーサイ・しょうがをみじん切りにしたものに、4等分にしたプチトマトを加えテしょうゆ・酢・ごま油を加えて和えてタレの完成。
次に酢豚の肉の漬け込み用の調味料を用意して一口大に切り分けた豚肩ロースを漬け込む。
さらに残った溶き卵で卵とコーンのスープを作ったら、酢豚用の野菜を一口大にカット。
合わせ調味料を作っているタイミングでケンジが帰宅した。
「ただいま~ごはんまだなら俺、手伝うよ」
「そりゃ助かるよ。今日ちょっとめんどくさいやつだから」
ケンジにはピータンを入れたザーサイとトマトのタレを豆腐にのっけることやワイングラスなどの用意を頼み、史朗は酢豚の本番の工程をスタート。
豚肉に片栗粉をまぶし、中温の油で野菜を素揚げ、その後に豚肉も揚げる。
「え!?何、シロさん酢豚作ってくれてんの!?」
「うん、あ 中華おこわが炊けたからケンジそっち頼むわ」
中華おこわは以前小日向さん宅で食べたものだ。
さらに甘酢だれにとろみがついたら酢豚の具材をからめて出来上がりだ。
ケンジの店長就任も祝ってカンパイ
「あらま、めっちゃおいしそう~~~」
ケンジは「わ~すごい、シロさんに昔リクエストしたら酢豚はめんどいから家で作んのはちょっとなーって言ってたのに!」とご機嫌だ。
「んじゃあらためて、シロさんのボス就任を祝ってカンパ…」と言いかけたケンジを史朗が「あ!ええとそれだけじゃなくて!」と遮る。
「お前が店長になった時、俺 何もしてやらなかっただろ?だからせめてお前が以前食べたがってた酢豚にしてみました。今さらでほんとスイマセン…」と史朗。
「んじゃお前の店長就任も祝ってカンパイ!」
「え!?そうなの!?ありがとう!!カンパーイ!」
史朗からの贈り物
俺が店長になったのはもらい事故みたいなものなんだから気にしないで!と言いながらケンジは酢豚を食べる。
「え~これ味加減もばっちりだけどお肉すごくやわらかくない!?すごいねえ、包丁で切り目入れるとお肉こんなにお店のみたいに食べやすくなるの!?おいしい!!」
こういう野菜たっぷりの酢豚が食べたかったんだよね~と満足そうにワインを飲む。
「シロさーん、中華おこわもコーンスープもみんなおいしい!すごいごちそう感ある!」とコメントしていると、史朗はなぜか料理に手をつけていない。
「ケンジ、あとコレ…」
「キャー!!お花じゃない!!」
「イヤ本当に申し訳ない!花ぐらい気の利かない贈り物もないもんだと分かっちゃいるけど他に思いつかなかった!!」
「エッ!?イエイエうれしいですけど!?」
微妙な表情の史朗だが、ケンジは「え~だってお花くれんの初めてじゃない!?わ~めっちゃキレイ!シロさんどうもありがとう~」と喜ぶのだった。
きのう何食べた?の最新話や最新刊が無料で読めますよ!
以上、きのう何食べた?【第128話】のネタバレを紹介しましたが、やっぱりきのう何食べた?の美味しそうな料理の絵を見ながら読みたくなったのではないでしょうか?
U-NEXTを使えば無料登録と同時に600Pがもらえるので、きのう何食べた?最新話が掲載されているモーニング第42号や きのう何食べた? 最新刊を今すぐ無料で読むことができます。
今回のきのう何食べた?を読みたいと思ったらぜひ試してみてください。
▼31日間無料キャンペーン中▼
31日間の無料期間中に解約すればお金は一切かからないので気楽に試すことができますよ。
見放題のアニメや映画もたくさんあるので無料期間中にたっぷり楽しんでくださいね。
きのう何食べた?最新話【128話】の感想
長いことその立場を拒否していたシロさんがついに所長就任です。
それも、ケンジが店長としてがんばっているのを見て心境が変化したというもので、この2人は時間を積み重ねてお互いにいい影響を与え合っているのがよくわかって、読者としては感慨深いですね。
さらに、責任ある立場になることを可哀相だとしか思わなかったシロさんは、ケンジにお祝いされることで自分がケンジの店長就任の時にそんな発想がなかったことに気づき愕然とします。
そして以前ケンジからリクエストされてめんどうだからと作らなかった酢豚を含めたお祝いメニューをケンジのために作るシロさん。
最後にはなんとあのシロさんがケンジにお花をプレゼントします。
本人は不本意そうでしたが、とても素敵なお祝いになりましたね。
次回はまたひと月後、待ち遠しいですね。
きのう何食べた?次号予告
次回『きのう何食べた?』掲載のモーニング第46号は10月17日発売日予定です。
まとめ
きのう何食べた?最新話【第128話】のネタバレと感想をお届けしました。
文字でネタバレをお伝えしてきたのですが、やっぱり実際に美味しそうな料理の数々を食べている表情と一緒に絵でも きのう何食べた?を楽しみたくなったのではないでしょうか?
特に、今回は初めてケンジにお花を贈るシロさんの気まずそうな表情と喜ぶケンジのギャップが面白いです・・・2人のギャップを楽しみながらぜひ絵で見て欲しいです!
以前は漫画が読みたくなったら漫画村などの無料サイトに探しにいけばよかったのですが、今は国が乗り出して規制を強化しているのでなかなか無料サイトで読むのは難しいです。
ですが、最近は電子書籍サービスのサービス内容が充実してきているので、無料サイトに頼らなくても実質無料で漫画が読めるようになってきました。
上で紹介したU-NEXTはそんな電子書籍サービスの中でも品揃えがよくて使いやすいサービスなので一度公式サイトをチェックされてみてはいかがでしょうか?
▼31日間無料+600pキャンペーン中▼
31日間の無料期間中に解約すればお金は一切かかりません
「きのう何食べた」を単行本でまとめてお得に読みたい方はこちらの記事をどうぞ!