2015年7月に2期の放送が終了した『のんのんびより』ですが、なんと最近、劇場のSPイベントで3期制作発表が行われました。
今回はその放送日がいつからなのか、またアニメ3期が原作の何巻からなのかと、アニメの続きを無料で読む方法についてもまとめました。
目次
【アニメ】のんのんびより3期キャストは?
アニメ『のんのんびより』2期は最終回を迎えましたが、2019年5月のスペシャルイベントで、今までのキャストにもサプライズのかたちで3期制作決定の発表がなされました。
しかし、放送日やキャストなどは公式Twitterアカウントや公式アニメサイトでは未だ発表されていません。そのため1期、2期で出演したキャストさんを調べてみました。
キャラクター名 | キャラ紹介 | 声優(キャスト)さん |
宮内れんげ | 旭丘分校で最年少の小学1年 | 小岩井ことり |
一条 蛍 | 東京の学校から転校してきた小学5年 | 村川梨衣 |
越谷夏海 | 中学1年。分校でのムードメーカー | 佐倉綾音 |
越谷小鞠 | 夏海の姉で中学2年。分校での最高学年 | 阿澄佳奈 |
宮内一穂 | れんげの姉で分校の教師。24歳 | 名塚佳織 |
加賀山楓 | 分校卒業生で駄菓子屋を経営している | 佐藤利奈 |
宮内ひかげ | れんげの姉で一穂の妹。東京の高校に通う高校1年 | 福圓美里 |
のんのんびよりは旭丘分校の4人のキャラクターがメインとなるストーリーのため、この4人のキャストは3期も変わらないと考えられます。
ストーリーとして、2期『のんのんびより りぴーと』は再度、宮内れんげが引っ越してくるところから始まり、キャラクターの年齢もそのままでした。
これは原作漫画が「主人公達が年齢を重ねずに季節が何巡もするサザエさん時空の作品」のためであるからと考えられます。
このことから3期でも同じように話がすすんでいくと思われます。
【アニメ】のんのんびより2期のDVD(BD)販売状況
アニメ『のんのんびより』2期のDVD(BD)はすでに販売されています。
アニメの続編が制作されるDVD(BD)の販売状況として、5,000枚がボーダーと言われています。しかし最近は3,000枚ほどでも制作される作品もあります。
では『のんのんびより』はどうなのか、2期の売上を調査しました。
アニメ『のんのんびより』2期DVD(BD)売上データ(全6巻) | ||
巻数 | 売上枚数 | 発売日 |
1巻 | 5,903枚 | 2015/9/18 |
2巻 | 5,323枚 | 2015/10/28 |
3巻 | 4,165枚 | 2015/11/25 |
4巻 | 4,369枚 | 2015/12/25 |
5巻 | 4,118枚 | 2016/1/27 |
6巻 | 3,470枚 | 2016/2/24 |
この売上を見るところ初動は5000枚で、平均で4000枚あり第3期が決定したのもデータからの予測通りでしたね。
また、のんのんびよりは劇場版が2018年に公開され、上映館が少なかったのにもかかわらず興行収入1億円を突破しました。この影響も大きいかもしれませんね。
漫画のんのんびより話数ストックから3期の内容を考察
アニメ『のんのんびより』は1期、2期と合わせて、2015年9月まで、大体原作8巻分まで放送されました。
単行本の3~4話分をアニメの1話で放送しており、2期は約3ヶ月で23話分を放送しました。
現在単行本は13巻まで刊行されており、話数のストックは38話以上あります。そのため3期放送の分まで十分足りています。
【アニメ】のんのんびより続編3期に対するネット上の反応
アニメの続編が放送される条件として、視聴者からの人気も第一ですからネット上の反応から続編制作の推測もできます。
今回は2期と劇場版が終了したあとの『のんのんびより』の感想を一部集めてみました。
アニメ感想
『のんのんびより』(2期)
〈70点〉
癒される。適度な笑いと平和なBGM,のどかな背景が組み合わさって、疲れを吹き飛ばしてくれました。原作的に続編は厳しいけど、難民枠として期待したいところ。にゃんぱすー pic.twitter.com/koKEV04njd— えいたつ (@kajiyamaeita) September 22, 2015
のんのんびより良かったん!
日常系だけあって終わった感じがあまりしなかったん!
続編に期待するのん!— ラテ (@cafue_latee) September 10, 2018
このように日常系のアニメとしての完成度が高く、続編を期待する声が多くみられました。
【アニメ】のんのんびより続編3期の放送日予想
2期のDVD(BD)の売れ行きや原作ストックの状況、ネットの反応からは3期制作の可能性は高いとされ、その予測通り3期制作が決定されましたね。
では放送日はいつになるのでしょうか?
参考として前回の2期制作決定から放送まで1年3ヶ月の間隔があいていたことがあげられます。
そのため、2019年5月に制作発表をした今回の場合、2020年の夏~秋ごろに放送が開始されると考えられます。
【アニメ】のんのんびより2期の続きの漫画を無料で読む方法
アニメ『のんのんびより』は、2015年9月までの放送で、原作8巻目まで放送されています。ただ、7巻掲載の48~51話はアニメ化されていないため、
アニメ『のんのんびより』2期の続きを読むなら7巻から読むと良いでしょう。
結論から言うと、アニメ『のんのんびより』2期の続きを読む方法はあります。
VODサービスでを唯一KADOKAWA作品を扱っている『music.jp』を上手く活用すればよいのです。
music.jpで【アニメ】のんのんびより2期の続きの漫画(7巻以降)を無料で読めるか?
music.jpは動画配信、音楽配信、電子書籍配信の3つのサービスを取り扱っています。
運営会社はエムティーアイという従業員1000人を超える企業であり運営面の不安はありません。

漫画『のんのんびより』の単行本もmusic.jpで配信されています。

music.jpでは30日間無料のお試しに登録するとすぐに962ポイントがもらえるので1巻が税込594円ののんのんびより1巻分を無料で読むことができます。
▼30日間無料+600pキャンペーン中▼
無料期間内に解約すれば料金は一切かかりません。解約は簡単です!
U-NEXTでアニメ『のんのんびより』を見放題で楽しむ
U-NEXTは国内最大級のVODサービスです。現在放送中のアニメを含めおよそ2000本の人気作品が見放題になっています。
ですが、U-NEXTの電子書籍サービスでは残念ながらKADOKAWA作品は扱っていないため、単行本を読むことはできません。

U-NEXTの特徴をまとめてみました。
- 無料トライアル登録で、月額1990円が31日間無料になります。
- 無料登録で即時600円分のポイントがプレゼントされます。
- 無料期間終了後は毎月1200円分のポイントがプレゼントされます。
- 漫画購入費用の40%がポイントバックされる破格のサービス。
(毎月のポイント1200円を超えた分) - 現在放送中のアニメを含めおよそ2000本の人気作品が見放題
- 映画やドラマなど9万本以上の動画が配信中
- 雑誌70種類以上が読み放題
U-NEXTの公式サイトで月額1990円(税抜)を課金すると人気のアニメや映画などが見放題+1200pのポイントがチャージされるので、このポイントでお好きな漫画を読むことができます。
初回登録の時だけは31日間の無料トライアルに申し込むことができます。
特に『のんのんびより』は見放題作品ですので、無料登録するだけで1話から最新話まで全て楽しむことができます。

また即時600円分のポイントがプレゼントされ、漫画購入では40%ものポイントバックがあります。
このポイントバックは他の電子書籍アプリなどと比較しても破格にお得です。
のんのんびよりの他にも映画やドラマなど動画は9万本、雑誌が70種類以上も読めるのでとりあえず無料トライアルを使ってみる価値はあるかなと思います
サービスとしての使い勝手も良いので、漫画だけでなくたくさんの動画もストレスなく楽しみたいという方には一番オススメのサービスです。
▼31日間無料キャンペーン中▼
無料期間中に解約すればお金はかかりません
漫画のんのんびより全巻をお得に読む方法を調べた結果
今一度、原作をまとめて読み返したいと思う方もいるのではないでしょうか。
そこで、『のんのんびより』を全巻お得に読む方法を調べてみました。
結論から言うと、先述した通りVODサービスを上手く活用すれば無料で1巻分読むことができます。
そのあとは、電子書籍サービスを利用してお得に13巻まで読めます。
オススメは購入金額と冊数に制限のない50%オフクーポンがもらえるDMM電子書籍です。
DMM電子書籍は、大手ECサイト企業『DMM.com』が運営する電子書籍サービスです。
無料で読める電子書籍が250,000冊以上と類似サイトの中でもダントツの多さです。
また、初回登録で50%OFFクーポンが貰えます!
もちろん登録は無料です。

この50%OFFクーポンを使えば、まとめ買いでどの電子書籍サービスよりも安く『のんのんびより』を全巻まとめて読むことができます。

全巻半額で読むことができるなんてとてもお得ですよね。
『のんのんびより』をまとめ読みしたい方には強くおすすめしたい電子書籍サービスです。
▼初回登録で50%OFFクーポンゲット▼
50%オフクーポンの有効期限はクーポン発行後1時間となっていますので、購入する漫画や雑誌をあらかじめ決めておいて、クーポンを発行したらすぐに使ってしまいましょう。
まとめ
今回は、アニメ『のんのんびより』の3期のキャストと放送予定日を調査しました。
1期、2期と主要キャラクターのキャストの変更はなかったため3期も同じキャストである可能性が高いです。
そして放送日は過去の傾向から2020年夏~秋頃になると予想されます。
2期の続きは漫画単行本の7巻以降に収められているので、続きが気になる人は7巻を電子書籍などで読んでみてはいかがでしょうか。
漫画の電子書籍は、U-NEXTなどのVODサービスを上手く活用するとサービスによっては無料で読めます。
▼31日間無料キャンペーン中▼
無料期間中に解約すればお金はかかりません
さらにDMM電子書籍なら初回限定クーポンを使えばまとめ買いで全部50%オフになるので、残りの『のんのんびより』全巻をまとめ買いして読破するのも楽しいですね。
▼初回登録で50%OFFクーポンゲット▼
最後までお読みいただきありがとうございました。 (この記事内の価格に関する情報は2019年9月現在のものです。)