『ノーゲームノーライフ』は、現実ではネットの廃人、でもゲームの中でチート級の主人公兄妹が贈る、大人気異世界ファンタジーアニメです。
アニメ1期は順調に最終回を迎えましたが、それから5年が経過した今、続編2期の放送はあるのでしょうか?
今回は、『ノーゲームノーライフ』のアニメ2期が放送される可能性を検証し考察してみました。
また、続編が原作の何巻から始まるのかの予想や、それを無料で読む方法についてもまとめています。
※一部原作のネタバレを含む内容がございます。ご注意ください。
目次
【アニメ】「ノーゲームノーライフ」のおさらい
まずは、アニメ『ノーゲームノーライフ』の作品情報をおさらいしていきましょう。
第1期は2014年4月から6月まで放送されておりました。
その放送日と2019年7月現在、原作の何巻までアニメ化されているのかを詳しくまとめました。
【アニメ】「ノーゲームノーライフ」の放送日
アニメ『ノーゲームノーライフ』が放送された日付を調査しました。
『ノーゲームノーライフ』はさまざまな放送局にて少しずつ日付がずれながらアニメが放送されていました。
今回は、2014年の「TOKYO MX」での放送日を調査しています。
その結果は、次の通りです。
アニメ『ノーゲームノーライフ』放送日まとめ
話数 | タイトル | 放送日 |
#01 | 素人《ビギナー》 | 2014年4月9日 |
#02 | 挑戦者《チャレンジャー》 | 2014年4月16日 |
#03 | 熟練者《エキスパート》 | 2014年4月23日 |
#04 | 国王《グランド・マスター》 | 2014年4月30日 |
#05 | 駒並べ《ウィークスクエア》 | 2014年5月7日 |
#06 | 一手《インタレスティング》 | 2014年5月14日 |
#07 | 死に手《サクリファイス》 | 2014年5月21日 |
#08 | 起死回生《フェイクエンド》 | 2014年5月28日 |
#09 | 解離法《スカイ・ウォーク》 | 2014年6月4日 |
#10 | 指向法《ブルー・ローズ》 | 2014年6月11日 |
#11 | 誘導法《キリング・ジャイアント》 | 2014年6月18日 |
#12 | 収束法《ルール・ナンバー10》 | 2014年6月25日 |
ノーゲームノーライフは、2014年6月下旬に最終回を迎えています。
2期の放送については、公式Twitterアカウントや公式アニメサイトでは未だ発表されていませんが、そもそも2期の放送があるのか、あるならいつからなのか?気になりますよね!
2期放送の可能性についてはあとから詳しく解説していきます。
【アニメ】「ノーゲームノーライフ」の原作の何巻までがアニメ化されたか?
アニメ『ノーゲームノーライフ』は、2014年6月25日に、原作小説3巻まで放送されました。
この時漫画は1巻だけしか発売しておらず、アニメは原作小説に沿って制作されました。
『ノーゲームノーライフ』は2019年7月現在、原作小説10巻、漫画版が2巻まで刊行されており、小説からアニメ脚本をつくっていくとしたら話数ストックは充分あります。
アニメ放送は1クール12話展開で進められるといわれており、1期はその通り12話で最終回を迎えています。
【アニメ】「ノーゲームノーライフ」1期のあらすじ
ひきこもりで、ゲームの廃人兄妹、空(そら)と白(しろ)。彼らはネットゲーム界では、規格外の強さを誇っていた。
そんな2人は、ある日「全てがゲームで決まる」異世界へと召喚されてしまう。
彼らを異世界に召喚した、「テト」と呼ばれる唯一神は異世界での10の盟約、ルールを教えて、消えてしまう。
空と白は召喚された国の戴冠式に乗りこみ、その国の女王となるはずだったクラミーにチェスの勝負を挑む。
ただしそれは、普通のチェスではなく、駒が意思を持つものだった。クラミーは魔法を使い駒を強制的に動かしていく。
一方魔法の使えない空は、兵士たちに戦う意味を唱え、駒の士気を上げて攻撃していくのだった。
最終的にチェスの勝負に勝った空は白と共にエルキア王国の国王となった。
その世界での人類は、魔法が使えず、感知できず、それが使われたことも感知できない、16種族の中で最も低い「人類種(イマニティ)」であった。
そのため、イマニティは他種族から領土を取られ存続を危ぶまれていた。イマニティの代表となった空と白はこの世界のことを調査し生き残る方法を探す。
手段として行きついたのが獣人種(ワービースト)の国東部連合との勝負であった。
しかし、勝負のための手駒が足りないと思った空はルキア国にいた天翼種(フリューゲル)のジブリールと対戦し勝利して仲間へと引き入れる。
その後、東部連合に勝負を申し出る空だったが、相手国はこの勝負に対し利がないため挑戦を拒否する。
そこで空は「人類種=種の駒」を賭けるとして、勝負を受けてもらうのだった。
それを知ったクラミーは、空を止めようと自分の存在と記憶を賭けたオセロ勝負をする。そこで空は自分の記憶を彼女に渡すことで信頼を得て、東部連合との勝負に向かうのだった。
そして、いよいよ空と白は東部連合指定の電脳世界で行われる体感型FPSゲームによる戦いを行う事になる。
物理限界に迫る身体能力を持つ獣人種(ワービースト)のいづな相手に戦略で挑む空と白。
白の弾道予測や誘導によりいづなを追い詰めるが、一部の獣人種のみ持つと言われる物理限界を超える力、「血壊」により逆に追い詰められてしまう。
しかしそれすらも、空と白の作戦の範囲内。そして最後にいづなを倒したのは・・・
東部連合との勝負に勝った空と白は、連合をエルキア国に併合させ「エルキア連邦」とする。兄弟の最終目標、唯一神「テト」と戦うために・・・
【アニメ】「ノーゲームノーライフ」続編2期制作の可能性は?
アニメ『ノーゲームノーライフ』1期は最終回を迎えましたが、2期制作の可能性はあるのでしょうか?
DVDの売上や原作のストックの数、ネットの反応などから2期の制作がなされるかどうか予想してみました。
結論から言うと、2期が制作される可能性は高いと思われます。
では、早速その理由について詳しく見ていきましょう。
【アニメ】「ノーゲームノーライフ」2期のDVD(BD)販売状況から考察
アニメの続編が制作されるDVD(BD)の販売状況として、全巻平均で5,000枚の売上がボーダーと言われています。
では「ノーゲームノーライフ」の売上はどうなのか調べました。
アニメ「ノーゲームノーライフ」1期DVD(BD)売上データ | ||
巻数 | 売上枚数 | 発売日 |
1巻 | 10573枚 | 2014年6月25日 |
2巻 | 8705枚 | 2014年7月30日 |
3巻 | 7858枚 | 2014年8月27日 |
4巻 | 7629枚 | 2014年9月24日 |
5巻 | 7445枚 | 2014年10月29日 |
6巻 | 7609枚 | 2014年11月26日 |
2016年度調べ
これを見ると平均は約8000枚とボーダーを超えており、心配はなさそうです。
次に、原作小説の方はどうかというと、シリーズ累計450万部突破となっておりこちらも心配なさそうです。
そして「ノーゲームノーライフ」は2017年に劇場版「ノーゲームノーライフ ゼロ」を公開し、この興行収入が7億円となっています。
これは、同年の話題作「劇場版 艦これ」5.6憶円と比べても大きいものです。
これらのことから収益面の心配は少なく、2期制作の可能性は大いにあります。
原作のストック話数から考察
「ノーゲームノーライフ」は現在漫画版も刊行されていますが、アニメは原作小説にそって作られました。
原作1~3巻を1クール12話に収めたかたちですっきりとした最後になっています。ただアニメのラストは原作と違っていましたので、そこから2期へとつなげることは可能です。
また、映画「ノーゲームノーライフ ゼロ」は原作6巻の内容を主としたものでした。
以上のことから、残りのストック話数は6巻を除いた原作小説4~10の6巻分になります。
ちなみに原作内容からみると、4,5巻でひとつのストーリー、7,8巻で長編ストーリー、そして9巻、10巻、外伝という話の流れになっています。
2期制作の場合このストーリーをどう1もしくは2クールにまとめていくのかが、少々課題になりそうです。
【アニメ】「ノーゲームノーライフ」に対するネット上の反応
アニメの続編が放送される条件として、視聴者からの人気がまず第一ですから、ネット上の反応を知ることで続編を放送するかどうかの推測ができます。
1期放送から5年ほど経過した今、アニメ『ノーゲームノーライフ』2期に関して、ネット上の反応はどうだったのか調べてみました。
ノーゲームノーライフ見直してきたけど、やっぱりめちゃくちゃいいな〜( ^ω^ 三 ^ω^ )2期まだなの?
— メンヘラ魚 (@yadukiooo) July 1, 2019
ノーゲームノーライフ見終わった…2期とかあるよね?テトと勝負して欲しいんだけどwwww
— 芋餅 (@hono_01329) June 30, 2019
ノーゲーム・ノーライフの2期やってほしいんだよ……
もう………KADOKAWAさん………
頼むよぉ…………— ( ˆPˆ )/てゃんまー (@Maatam262108) June 26, 2019
と、5年たった今でもアニメを見直し、2期を渇望する声が多く聞こえてきます。
アニメ制作会社の面から考察
「ノーゲームノーライフ」のアニメ1期を手掛けたのは「サマーウォーズ」などで知られる「マッドマックス」というアニメ制作会社です。
もし2期制作が決まれば、同じように「マッドマックス」さんに頼む可能性が高いです。
ただこの会社の作品を見てみると、2期作品がとても少なくなっています。近年で2期制作を手掛けたのは「ちはやふる」「輪廻のラグランジュ」の2作品になります。
そのため今後2期を手掛けてもらえるか分かりません。
また最近では労基から是正勧告を受けた件もあり、色々難しくなっているとも考えられます。
【アニメ】「ノーゲームノーライフ」続編2期の可能性のまとめ
原作の販売状況、DVD売上など収益面から見るとアニメ『ノーゲームノーライフ』2期が制作される可能性は非常に高いです。
ただ、アニメを制作するにあたってのスポンサー、放送会社は1期から5年経過した今、前回と同じようにDVDなどの収益がとれるか心配はあります。
そして1期が大ヒットしたため、そのクオリティを下げずに次の制作を請け負ってくれるアニメ制作会社を見つけるのも難しそうです。
以上の点があるため2期制作が決まらないと考えられます。
あともうひとつ、少し心配なのが原作者である榎宮裕さんの体調です。
去年から大腸憩室炎で立て続けに入院していたとのことです。
現在は体調も回復したようですが、今後もお大事にしてほしいですね。
https://twitter.com/yuukamiya68/status/1145529883956666369
【アニメ】「ノーゲームノーライフ」1期の続きを無料で読む方法
アニメ『ノーゲームノーライフ』は、2019年6月現在、原作小説で3巻目まで放送されています。
漫画版は2巻までしか発売されておらず、これはアニメの第4話までになります。
アニメ『ノーゲームノーライフ』の1期の続きを読むなら原作小説4巻から読むと良いでしょう。
結論から言うと、原作小説を無料で読む方法はありませんでした。
music.jpで【アニメ】ノーゲームノーライフの続きの小説(4巻以降)を無料で読めるか?
VODサービスで唯一KADOKAWA作品を扱っている『music.jp』を使えば、無料登録後にもらえるポイントを使って『ノーゲームノーライフ』を今すぐに無料で1巻分読むことができます。
music.jpは漫画が購入できる通常ポイントとは別に動画用のポイントがもらえるのでアニメや映画もたっぷり楽しめます。
music.jpの特徴をまとめてみました。
- 無料トライアル登録で、月額1922円が30日間無料になります。
- 無料登録してすぐに、漫画も買える通常ポイントが962円分のプレゼントされます。
- さらに1500円分の動画ポイントと合わせて2462円分のポイントがプレゼント。
- 無料期間終了後は毎月4922円分のポイントがプレゼントされます。
- 漫画購入費用の25%がポイントバックされる破格のサービス。(漫画まとめ買い時)
- 映画などの動画や漫画などの電子書籍に加えて、音楽配信が充実!全部で937満点以上が楽しめる!
music.jpの公式サイトで月額1958円(税抜)を課金すると漫画などの電子書籍の他、アニメや映画などの動画、そして音楽配信サービスなど幅広い楽しみ方ができるVODサービスです。
今だけのキャンペーンとして、この記事のリンク先から新規登録すると漫画が購入できる通常ポイントが962p、それに加えて動画が視聴できる動画ポイントが1500pもらえます。
music.jpで『ノーゲームノーライフ』は626円なので、無料お試しでプレゼントされた分のポイントで1巻分を購入することが可能です。
music.jpに登録して*巻を読みましょう。
music.jpに普通に登録すると通常ポイントが640p+動画ポイントが1000pしかもらえないですが、この記事内のリンクからだとポイントが1.5倍お得になります。
今なら無料期間から継続課金すると、翌月から動画ポイントが2倍の3000pに、通常ポイントも1922pに大幅増量されます。
このキャンペーンが適用されるかどうかは登録のタイミングで決まってしまうので、今がチャンスです!
U-NEXTで【アニメ】ノーゲームノーライフの続きの小説(4巻以降)を無料で読めるか?
U-NEXTは国内最大級のVODサービスです。現在放送中のアニメを含めおよそ2000本の人気作品が見放題になっています。
ですが、U-NEXTの電子書籍サービスでは残念ながらKADOKAWA作品は扱っていないため、単行本を読むことはできません。
アニメなど動画作品はKADOKAWA作品でもU-NEXTで取り扱っています。
U-NEXTの特徴をまとめてみました。
- 無料トライアル登録で、月額1990円が31日間無料になります。
- 無料登録で即時600円分のポイントがプレゼントされます。
- 無料期間終了後は毎月1200円分のポイントがプレゼントされます。
- 漫画購入費用の40%がポイントバックされる破格のサービス。
(毎月のポイント1200円を超えた分) - 現在放送中のアニメを含めおよそ2000本の人気作品が見放題
- 映画やドラマなど9万本以上の動画が配信中
- 雑誌70種類以上が読み放題
U-NEXTの動画配信サービスならこんな特徴が。
- 登録から31日間の無料お試し期間あり!
- お試し期間中に解約すれば費用は発生しない。
- お試し期間の無料登録ですぐに600pがもらえるので好きなアニメが見れる
特に『ノーゲームノーライフ』は見放題作品ですので、無料登録するだけで1話から最新話まで全て楽しむことができます。(2019年7月時点)
ノーゲームノーライフの他にも映画やドラマなど動画は9万本、雑誌が70種類以上も読めるのでとりあえず無料トライアルを使ってみる価値はあるかなと思います
実はあまり知られていないですが、漫画購入で40%ものポイントバックがあります。
このポイントバックは他の電子書籍アプリなどと比較しても破格にお得です。
サービスとしての使い勝手も良いので、漫画だけでなくたくさんの動画もストレスなく楽しみたいという方には一番オススメのサービスです。
▼31日間無料キャンペーン中▼
無料期間中に解約すればお金はかかりません
原作小説「ノーゲームノーライフ」全巻をお得に読む方法を調べた結果
今一度、原作をまとめて読み返したいと思う方もいるのではないでしょうか。
そこで、『ノーゲームノーライフ』を全巻お得に読む方法を調べてみました。
結論から言うと、先述した通りmusic.jpのサービスを上手く活用すれば無料でまず1巻分読むことができます。
そのあと、電子書籍サービスを活用すれば『ノーゲームノーライフ』の紙の単行本を購入するよりもお得に全巻読むことができますよ。
それぞれの電子書籍サービスを比較した結果は次の通りです。
サービス名 | クーポン内容 | おすすめ度 |
DMM電子書籍 | 購入制限なしで50%オフ まとめ買いで一番お得! | ★★★★★ |
ebookjapan | 500円上限で50%オフ | ★★★☆☆ |
booklive | 1冊限定50%オフ | ★★★☆☆ |
では、『賢者の孫』をお得に読める4つの電子書籍サービスをさらに詳しくご紹介していきます。
DMM電子書籍
DMM電子書籍は、大手ECサイト企業『DMM.com』が運営する電子書籍サービスです。
無料で読める電子書籍が250,000冊以上と類似サイトの中でもダントツの多さです。
また、初回登録で50%OFFクーポンが貰えます!
もちろん登録は無料です。
この50%OFFクーポンを使えば、まとめ買いでどの電子書籍サービスよりも安く『ノーゲームノーライフ』を全巻まとめて読むことができます。
全巻半額で読むことができるなんてとてもお得ですよね。
『ノーゲームノーライフ』をまとめ読みしたい方には強くおすすめしたい電子書籍サービスです。
▼初回登録で50%OFFクーポンゲット▼
50%オフクーポンの有効期限はクーポン発行後1時間となっていますので、購入する漫画や雑誌をあらかじめ決めておいて、クーポンを発行したらすぐに使ってしまいましょう。
ebookジャパン
ebookジャパンでは、初回限定で、100円以上の雑誌を購入するときに50%(最大500円まで)オフしてくれるクーポンがもらえます。
最大500円という金額の制限がついているので購入金額によっては物足りなく感じるかもしれません。
ただ、『ノーゲームノーライフ』は1巻669円以下なので充分お得に単行本を購入することができますよ。
booklive
bookliveでは、1冊限定で50%オフになるクーポンがもらえます。
他のサービスでクーポンを使ってしまったあとに追加で「ノーゲームノーライフ」の最新巻だけ読みたいときなどに使ってみるといいかもですね。
まとめ
今回は、アニメ『ノーゲームノーライフ』の2期放送の可能性の予想、そして小説『ノーゲームノーライフ』をお得に読む方法を詳しくまとめました。
ご紹介した、music.jpに登録することですぐに無料で1巻分読むことが可能です。
さらにDMM電子書籍なら初回限定クーポンを使えばまとめ買いで全部50%オフになるので、残りの『ノーゲームノーライフ』全巻をまとめ買いして読破するのも楽しそうですね。
DVD(BD)売上も高く、ネット上の反響も良いこの作品、2期制作の可能性は高いです。
ただ、上にも挙げた通り制作会社の問題などがあるので決まらないと考えられます。時間はかかりますがいつか2期制作が決まると良いですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。 (この記事内の価格に関する情報は2019年9月現在のものです。)