2018年12月13日発売の週間モーニング第2・3合併号に掲載
きのう何食べた?【119話】を読んだのであらすじとネタバレ、それと感想をいち早くお伝えします。
*ネタバレ注意です!
この記事では文字だけでネタバレしています。
ネタバレを読むより先に絵付きで漫画を楽しみというあなたにはU-NEXTで今すぐモーニング第18号を無料で読む方法がおすすめです。
▼31日間無料キャンペーン中▼
無料期間中に解約すればお金はかかりません
漫画「きのう何食べた」の最新話ネタバレはこちらから
ドラマ版「きのう何食べた」最新話のネタバレはこちらからどうぞ!
きのう何食べた? 前回のあらすじ
田淵君の彼女が謎の女性につきまとわれて生卵を投げつけられたという事件が起き、どうやら相手はかつての田淵君の彼女であり、一時期ストーカーとなっていた女性らしいと聞いたケンジは家でシロさんに相談し、警察に被害届を提出させた
しかし被害届を取り下げてほしい、もう娘を近づけさせないからと分厚い封筒を渡す元カノの両親に納得のいかない田淵君だったが
彼女はそんな田淵君のためレーズンジャムサンドクッキーを作り、「お金を受け取った方が向こうも安心すると思う」と言ってくれたのだった
きのう何食べた?【119話】のネタバレ
クリスマスソング一色に染まるスーパーの中、シロは100g88円の国産の鶏モモを前に、クリスマスの香草パン粉焼き用に買いだめするかどうか迷っていた
シロ:しかしたった一年に一度の事なのに、この毎度同じクリスマスメニューに飽きてきたな~!!
ラザニヤ、香草パン粉焼き、バゲットに明太サワークリーム…毎年の定番メニューは十年以上前に張り切って作ったメニューのため今では量が多かった
ラザニヤは翌日もレンチンでおいしいけれど最近は食べきるのに3日かかるしバゲットも付けるから炭水化物だらけ…でもケンジは好きなメニューだしと悩むシロ
一方でケンジは田淵君に「店長前より肥りましたよね!!」とずばりと指摘されてしまいショックを受けていた
「これから一年で1番肥りやすい年末年始が来るのに俺どうやって生きて行けばいいの~!?」と嘆くケンジに皆は私達もみんな同じ事で悩んでますよ!ここにいるみんなもう中年中年!とはげますのだった
家に帰り二人で食事を食べながら「今年のクリスマスの料理なんだけどさ」と切りだすシロに、ケンジはせっかくのクリスマスなのに今までみたいにごちそう作らないでとも言いづらいし…とどうしようかと口ごもった
シロ:実はさ今年からクリスマスメニュー大幅刷新したいなと思って。もう少し料理を軽くてデザートのケーキまでおいしく食べきれるようなメニューに変えたいんだよね
ケンジ:わーシロさんなんて以心伝心!!俺も実はお料理をちょっとライトにしてほしかったのよ!ありがとうね考えてくれて~~!!
そこから二人は「ボリュームを減らす分食材をちょいグレードアップさせんのはどうかな」「煮込みものリクエストしていーい?」と一緒に新しいクリスマスメニューを話し合うのだった
そして12月24日。休日だったシロはたっぷり時間をかけて作れるぞ!とキッチンに立っていた
昨日のうちに赤ワインにつけ込んでいた牛スネ肉をオリーブオイルで炒め、玉ねぎを炒める。そこに肉を戻し入れ、取っておいた赤ワインと水を注ぎローリエを入れて3時間煮込む
シロ:煮込みって煮込むだけなのに何かワクワクするな!
煮込む間に今度はビーフシチューの野菜を下ごしらえ、さらにシーザーサラダの準備、毎年恒例の明太子とサワークリームのディップを用意、煮込んでいる間に駅前まで行ってケーキを買うシロ
家に戻り、いい感じに煮込めていた肉の鍋に野菜を加え、さらに煮込んでいたところにケンジが帰宅、サラダに赤ワインを追加してついにクリスマスのごちそうが完成した
ケンジ:ス~テ~キ~!!
シロ:ウンウン!こういうクラシックなごちそう洋食も悪くない!メリークリスマース!!
赤ワインを飲み、食事を楽しむ二人
シロ:さーてビーフシチューちゃんと煮えていますかね…おっスプーンでほろっと行った!おー!ゼラチン部分はトロトロ!けどこれだけにこんでもしっかり肉!って味がする!やっぱり煮込みものにスネ肉素晴らしい!
ケンジ:ニンジンもじゃがいももやわらかいのに煮崩れずにキレーな形!そしてマッシュルーム!ありがと~シロさん!子供の頃憧れたステキなディナーまんまのビーフシチューだ!!
食べるのが止められず「も~全然やせれないけど年に一回の事だしおいしいもんね。しょ~がないか~」と幸せそうにほほえむケンジを「見た目まだ全然大丈夫だ!だから安心していっぱい食え!」とシロは促す
しかし内心では「俺も近頃食べ過ぎた後すぐに体重が戻らねーのよ。だからケンジも道連れにしたい…」と考えているシロだった
きのう何食べた?【119話】の感想
ちょうどクリスマス前の号で出てくるクリスマスメニュー、タイムリーですね
相変わらずこの漫画の料理は本当にどれも美味しそうで、思わず自分でも作ってみたくなりますね
新しいメニューを考えるのがシロさん一人ではなく二人で一緒に考えるのも素敵です
そして楽しそうに料理するシロさん、幸せそうに食べるケンジ…二人の仲のいい姿を見ているとこっちも幸せな気持ちになってしまいます
次はまたひと月後!どんな料理が登場するのか、今からもう楽しみです!
きのう何食べた?次号予告
年齢とともに許せる範囲がすこ~し緩くなる今日この頃
次回のきのう何食べた?を掲載の週間Dモーニング発売日は1月24日(木)です!
まとめ
きのう何食べた?【119話】のネタバレあらすじと感想をお届けしました。
やっぱり漫画は実際に絵と一緒に読むと迫力や面白さが違います。
以前は漫画が読みたくなったら漫画村などの無料サイトに探しにいけばよかったのですが、今は国が乗り出して規制を強化しているのでなかなか無料サイトで読むのは難しいです。
ですが、最近は電子書籍サービスのサービス内容が充実してきているので、無料サイトに頼らなくても実質無料で漫画が読めるようになってきました。
上で紹介したU-NEXTはそんな電子書籍サービスの中でも品揃えがよくて使いやすいサービスなので一度無料で使ってみてはどうでしょうか?
▼31日間無料キャンペーン中▼
31日間の無料期間中に解約すればお金は一切かかりません
「きのう何食べた」を単行本でまとめてお得に読みたい方はこちらの記事をどうぞ