2019年10月17日発売の週刊モーニング第46号にきのう何食べた?の最新話【第129話】が掲載されました。
きのう何食べた?の最新話【第129話】のあらすじネタバレと感想をお伝えします。
*ネタバレ注意です!
この記事では文字だけでネタバレしています。
ネタバレを読むより先に絵付きで漫画を楽しみというあなたにはU-NEXTで今すぐモーニング第46号を無料で読む方法がおすすめです。
興味ある方は一度公式サイトをチェックされてみてはいかがでしょうか?
▼31日間無料+600pキャンペーン中▼
31日間の無料期間中に解約すればお金は一切かかりません。
目次
きのう何食べた?前回までのあらすじ
上町法律事務所は「上町・筧法律事務所」に看板を付け替え、ついに史朗は所長に就任した。
事務所メンバーからのお祝いを意外にも素直に受ける史朗。
ケンジが店長を頑張っているのに自分だけのらりくらりしているのが悪いと史朗は思うようになっていたのだ。
ケンジから所長就任を祝われ、自分はケンジの店長就任を祝う発想すらなかったと焦った史朗は、ケンジのために酢豚を作り花をプレゼントするのだった。
きのう何食べた?【最新話129話】のネタバレ
引っ越しの日がやってきた
ホームへの引っ越しの荷物を業者に預けた史朗の両親は、そちらに向かう前に瀬尾さんにあいさつをしに行く。
「寂しくなるけど二人ともお元気で」「本当に今まで子供たちがお世話になりました」と別れを惜しむ瀬尾さん一家。
史朗の両親もお別れ会をしてもらったことや、娘の佳奈ちゃんからお花をもらったことなどにお礼を言う。
佳奈ちゃんは部活で来れなかったけれど…と拓くんが呼ばれてくる。
史朗はそれを見て、もう高校生か…驚く。
「本当にお世話になりました」とお土産のお菓子を渡し、正月には絶対に来てくださいと言う姿に涙ぐむ史朗の母。
車に乗り、史朗が晃ちゃんの上の男の子、もう高校生?大きくなったなあ!と尋ねると、上の拓くんは高校二年生、下の佳奈ちゃんは中学二年生だという。
「ほんとに大きくなったんだなあ。こんな気づかいをしてくれるようになって…」
「いい子だったね」
「そうなの、とってもいい子なの」
史郎はお隣の子供たちをあんなに可愛がっていたのに遠くに引っ越すのはいいのかなあと心配していた。
「そうだよな。その子たちだって成長して大人になっていくんだよなあ…」
この秋最後のサンマ
自宅に戻り料理を始める史朗。
まずはパプリカをゴマ油で炒め、めんつゆ・みりんで味付けたパプリカのきんぴら。
油揚げとチンゲン菜のみそ汁や副菜のとろろ納豆も作り、いよいよメインの料理にとりかかる。
メインはこの秋最後のサンマだ。オリーブオイルでにんにくを炒め、下処理をしたサンマをこんがり焼いていく。
サンマを焼いている最中に帰宅したケンジは「うわ、にんにくのいい匂いだお腹すく~」と嬉しそうだ。
「いただきまーす」と手を合わせて食べ始める二人。
ケンジはまず新作のサンマをレモンとゆずコショウのたれにつけて食べ始める。
「脂のったサンマ、にんにくでパンチはあるけどレモンでさっぱりだ!」
「グリル使わないから作るのラクだしこれいいな!」
シロさんは自慢の息子だよ
ケンジは食べながら史朗の様子をうかがい、「今日の引っ越し、無事終わった?」と尋ねる。
予定より早く終わったという史朗にさらに「もともとのご実家の売却も無事すんだんでしょ?」とケンジ。
一番いい条件を出してくれたご夫婦に売れてよかったという史朗に「じゃあ色々お疲れさまだねシロさん」とケンジがねぎらう。
ケンジはさらに、子供の頃から住んでいたお家がなくなるのは寂しいんじゃない?と気遣う。
そんな気持ちもあるけれど、ホッとした気持ちの方が大きいと史郎。
「お父さんとお母さんも、シロさんみたいな頼りになる息子がいて良かったと思ってるんじゃないかなあ」
史朗はそもそも自分がゲイじゃなかったら…という思いがあり、「うーんそりゃどうかねえ」と微妙な反応だ。
しかしケンジは、お客さんでも子供がずっと独身という話は多く、その中ではお金の心配がないだけでもめちゃくちゃ親孝行な方でしょと言う。
「あーまあそういう言い方をすれば…」
「そーだよ!シロさんなんてここまて来てみれば大変立派な自慢の息子です!」
史朗はそんなケンジをじっと見る。
「早いとこ、また八王子まで様子見に行ってあげなよ」
「そうだな、そうする。ありがとなケンジ」
「ウン」
きのう何食べた?の最新話や最新刊が無料で読めますよ!
以上、きのう何食べた?【第129話】のネタバレを紹介しましたが、やっぱりきのう何食べた?の美味しそうな料理の絵を見ながら読みたくなったのではないでしょうか?
U-NEXTを使えば無料登録と同時に600Pがもらえるので、きのう何食べた?最新話が掲載されているモーニング第46号や きのう何食べた? 最新刊を今すぐ無料で読むことができます。
今回のきのう何食べた?を読みたいと思ったらぜひ試してみてください。
▼31日間無料キャンペーン中▼
31日間の無料期間中に解約すればお金は一切かからないので気楽に試すことができますよ。
見放題のアニメや映画もたくさんあるので無料期間中にたっぷり楽しんでくださいね。
きのう何食べた?最新話【129話】の感想
ついに両親のホームへの引っ越しの日がやってきて、ホーム入居・実家売却という大変な仕事がようやく一段落ついたシロさん。
そんなシロさんの作る料理が新作であることにすぐ気づいてコメントし、様子をよく見ながら話を聞き、お疲れさまとねぎらってくれる…そんなケンジがシロさんのパートナーで本当によかったなと思わせてくれる回でした。
特に、自分ゲイだったから…とつい否定しがちなシロさんですが、ケンジがそんなシロさんに「自慢の息子です!」と肯定してくれるシーンはよかったですね。
そんなケンジを見つめるシロさんの表情や、静かに頬笑むケンジの表情はとても印象的でした。
この二人の間の静かで優しい空気が昨日何食べた?の世界だなあとしみじみ感じますね。
次はまたひと月後、次回も待ち遠しいです。
きのう何食べた?次号予告
次回『きのう何食べた?』掲載のモーニング第50号は11月14日発売日予定です。
まとめ
きのう何食べた?最新話【第129話】のネタバレと感想をお届けしました。
文字でネタバレをお伝えしてきたのですが、やっぱり実際に美味しそうな料理の数々を食べている表情と一緒に絵でも きのう何食べた?を楽しみたくなったのではないでしょうか?
特に、今回は自慢の息子です!とケンジに言われた後のシロさんの表情や、や、そんなシロさんに優しくケンジが頬笑むシーンが印象的でして。・・・2人間の優しく温かい空気を感じながらぜひ絵で見て欲しいです!
以前は漫画が読みたくなったら漫画村などの無料サイトに探しにいけばよかったのですが、今は国が乗り出して規制を強化しているのでなかなか無料サイトで読むのは難しいです。
ですが、最近は電子書籍サービスのサービス内容が充実してきているので、無料サイトに頼らなくても実質無料で漫画が読めるようになってきました。
上で紹介したU-NEXTはそんな電子書籍サービスの中でも品揃えがよくて使いやすいサービスなので一度公式サイトをチェックされてみてはいかがでしょうか?
▼31日間無料+600pキャンペーン中▼
31日間の無料期間中に解約すればお金は一切かかりません
「きのう何食べた」を単行本でまとめてお得に読みたい方はこちらの記事をどうぞ!