2019年7月18日発売の週刊モーニング第33号にきのう何食べた?の第126話が掲載されました。
きのう何食べた?の第126話のあらすじネタバレと感想をお伝えします。
*ネタバレ注意です!
この記事では文字だけでネタバレしています。
ネタバレを読むより先に絵付きで漫画を楽しみというあなたにはU-NEXTで今すぐモーニング第33号を無料で読む方法がおすすめです。
▼31日間無料+600pキャンペーン中▼
無料期間中に解約すればお金はかかりません
目次
きのう何食べた?前回までのあらすじ
学校が夏休みに入り、毎日学童に持たせる弁当地獄に山田さんはげんなりしていた。昨年はパパが1人で頑張った弁当作りを、一週間交代で乗り切る予定だ。
ある日仕事から帰宅すると子供達はポテトチップを食べながら寝てしまって、パパも疲れて夕飯もできていない状態だった。自分を責めるパパに、なにもかもめんどくさくなってしまったのね!と山田さんは夏豚汁と卵かけご飯の用意をささっと用意する。
「こんなんでいいのよ!」と言う山田さんにパパは感動するのだった。
一方、志乃さんは事務所でおにぎりの話題が出て、手で握るのは不衛生!?とショックを受けていた。
しかし彼女の夫は「志乃ちゃんの握ったおにぎりなら鮨職人の握った握りくらい衛生的だと思ってるから!!」と素手でも問題ないと誉め、志乃は嬉しいけれどプレッシャーも感じてしまうのだった。
きのう何食べた?【126話】のネタバレ
ケンジの訪問カット
「あら~お店に行かなくてもこんなキレイにパーマかけてもらえるのね!」
訪問カットに行ったお宅で、嬉しそうにできあがった髪を見る高齢の女性。
彼女はケンジの店まで歩いて行くにはちょっとしんどくなり、他の店にタクシーで行ってみたら仕上がりがいまいちだったようだ。
そんな時に姪に矢吹さんが訪問カットもしていると聞き頼んだのだと言う。
「おかげで久しぶりの同窓会に気分よく行けますよ。ありがとう。」
「うわ~同窓会!いいですねえ~!!塚本様、こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします!」
次の訪問カット先は小さなお子さんのいるお宅だ。
お母さんのお膝の上で前髪カットが終わったところでケンジは「いいよいいよ。あとは自由に歩いてて~」と、自由にさせた状態で後ろの髪をカットする。
「ホント助かりました!動きまわっちゃってごめんなさい!」と言うお母さんに「大丈夫です」とにこにこ答えるケンジだった。
ケンジに講師の依頼!?
同級生から講習会の講師の依頼がきて、ケンジは「俺絶対ムリだよ!」と蒼白になる。
しかし、今までは前の店長に頼んでたけれど今はベトナムにいるしケンジならじゅうぶん講習会で人に話せることがあるからと太鼓判を押していたのだという。
「俺なんてただヒロちゃんの決めたやり方でお店まわしてるだけだもの!」
「それならそれで三宅くんから教わったノウハウを皆の前で話すだけでいいからお願い!」
断りきれず引き受けてしまったケンジは家に帰ってそのことをシロに話す。
「プロ相手!しかも経営者向けの講習会の講師なんてすごいじゃないかケンジ!」とシロは嬉しそうだ。
向いてないのよ俺には~!!となげくケンジ。
結局引き受けたのは、ケンジを紹介したしてくれたヒロちゃんの顔を潰したくないという理由だった。
「いっちょまえの事 言うじゃないかエライッ!」とシロはそんなケンジを見て笑う。
ケンジは「せっかくシロさんと夏休みが一週間重なってるのに初日がまる一日つぶれちゃうなんてさ…」と愚痴を言うのだった。
ケンジのためのデザート作り
土曜日、シロは自分の夏休み初日だったが、ケンジの講習会は月曜日だよな…と考える。
「きっと疲れて帰ってくるから冷たいデザートを仕込んどいてやろう!」
用意した材料は小粒のマシュマロとミックスドライフルーツだ。
そこにプレーンヨーグルトを混ぜ、冷蔵庫に入れて一晩からまる一日置いておく。
日曜日、明日が講習会だからいろいろ準備しとかなきゃと憂鬱になるケンジを送り出したシロは、冷蔵庫から昨日置いておいたボウルを取り出す。
ヨーグルトの水分をしっかり吸ったマシュマロとドライフルーツをパットに薄く広げ、蓋をしたら今度は冷凍庫へ。
「よし!これで明日を待つだけだ!」
いよいよ講習会当日
講習会が始まり、ケンジは緊張しながら訪問カットの取り組みについて話している。
小さなお子さんのカットをやらせてもらうと大きくなってからも来てくれ、3代にわたって常連になってくれるお客さんもいると話すと、参加者は驚いたような表情を浮かべるがシーンとしていてケンジは不安になる。
質問タイムに移り、常連のお客さんをつなぎ留めておくために努力しておくためにしていることは?という質問がくる。
ケンジは、一筆添えてはがきを出すのはネットクーポンよりも効果があるということや、前の店長のアイデアで始めた早割サービスについて話すと反応がよく、少し嬉しそうな表情になる。
講習会が終わり、依頼してくれた三枝さんは「自信無さそうなこと言ってたけどすごく良かったじゃない!」とケンジを誉めるのだった。
疲れたケンジにお疲れ様メニュー
くたびれてケンジが帰宅すると、家ではシロが焼肉を用意して待っていた。
「お疲れさま焼肉だ!ありがとお~」と喜んで食べるケンジ。
「しかもシロさん、いいお肉買ってくれたでしょ?めっちゃやわらかい!おいしい!」
これでやっとお互い夏休みだしな!と答えたシロは、次に用意していたデザートを取り出す。
パットからドライフルーツ入りフローズンヨーグルトを切りだし、お皿に乗せてケンジに出す。
「あれ、思ったよりやわらかいよ?マシュマロと…ドライフルーツだ!」
やわらかいのはマシュマロが入ってるから、甘みはマシュマロとドライフルーツだけと説明するシロに、ケンジは「面白いね!」「おいしい!」とご機嫌でデザートを食べていく。
「…無事終わったんだろ?」
「よくわかんない。大体ほとんどヒロちゃんの受け売りの話だしさ。」
「でも人に話してて逆にすごい勉強になった。何だかんだ、ヒロちゃん経営者として偉いよ~俺も店潰さないようにちょっとはがんばんなきゃ。」
そう言うケンジをシロはニヤニヤ笑って見つめる。
自分のことは棚にあげてケンジの仕事人としての成長が嬉しいシロなのだった。
きのう何食べた?の最新話や最新刊が無料で読めますよ!
以上、きのう何食べた?【第126話】のネタバレを紹介しましたが、やっぱりきのう何食べた?の美味しそうな料理の絵を見ながら読みたくなったのではないでしょうか?
U-NEXTを使えば無料登録と同時に600Pがもらえるので、きのう何食べた?最新話が掲載されているモーニング第33号や きのう何食べた? 最新刊を今すぐ無料で読むことができます。
今回のきのう何食べた?を読みたいと思ったらぜひ試してみてください。
▼31日間無料キャンペーン中▼
31日間の無料期間中に解約すればお金は一切かからないので気楽に試すことができますよ。
見放題のアニメや映画もたくさんあるので無料期間中にたっぷり楽しんでくださいね。
きのう何食べた?【126話】の感想
講習会の講師の依頼がきて、苦手だ苦手だと言いながらしっかりこなすケンジの回でした。
ケンジは自信がないようだけど、冒頭の訪問カットのシーンを見ると、こんな美容師さんが訪問で来てくれたら嬉しいし常連になるのもわかるな~と思わせてくれます。
そうやってケンジが認められて成長するのが嬉しいというシロさんの気持ちもよくわかりますね。
そして頑張って疲れてくるだろうケンジのために焼肉やデザートを用意して待っていてくれるシロさん。
こういう気遣いって嬉しいですよね。しかも手作りデザートがあるのは嬉しい!
マシュマロとドライフルーツのデザートは簡単で美味しそうで、自分でも作って食べてみたくなりますね!
次回はどんな料理やエピソードが出てくるのでしょうか。待ち遠しいですね。
きのう何食べた?次号予告
次回『きのう何食べた?』掲載のモーニング第38号は8月22日発売日予定です。
まとめ
きのう何食べた?第126話のネタバレと感想をお届けしました。
文字でネタバレをお伝えしてきたのですが、やっぱり実際に美味しそうな料理の数々を食べている表情と一緒に絵でも きのう何食べた?を楽しみたくなったのではないでしょうか?
特に、緊張しつつもしっかり講師として話をするケンジは格好いいです・・・つそんなケンジを嬉しく見守るシロさんの気持ちになってぜひケンジの頑張りを絵で見て欲しいです!
以前は漫画が読みたくなったら漫画村などの無料サイトに探しにいけばよかったのですが、今は国が乗り出して規制を強化しているのでなかなか無料サイトで読むのは難しいです。
ですが、最近は電子書籍サービスのサービス内容が充実してきているので、無料サイトに頼らなくても実質無料で漫画が読めるようになってきました。
上で紹介したU-NEXTはそんな電子書籍サービスの中でも品揃えがよくて使いやすいサービスなので一度無料で使ってみてはどうでしょうか?
▼31日間無料+600pキャンペーン中▼
31日間の無料期間中に解約すればお金は一切かかりません
「きのう何食べた」を単行本でまとめてお得に読みたい方はこちらの記事をどうぞ