2017年7月~9月下旬まで1クール12話で放送されたアニメ『異世界はスマートフォンとともに。』
原作はKADOKAWAから出ている大人気小説です。
今回は、『異世界はスマートフォンとともに。』のアニメ2期が放送される可能性をDVDの売り上げや原作小説のストック状況から検証し、放送日を予想してみました。
アニメの続きが原作の何巻からなのかも記事中で解説しています。
『魔法科高校の劣等生』 のアニメの続きは、music.jpで無料で読むことができるので興味のある方はU-NEXT公式サイトをチェックしてみてください。
なぜ無料で読めるのかとその方法も記事の中で詳しく解説しています。
目次
【アニメ】異世界はスマートフォンとともに。続編2期制作の可能性は?
アニメ『異世界はスマートフォンとともに。』1期は最終回を迎えましたが、2期制作の可能性はあるのでしょうか?
2期の放送については、公式Twitterアカウントや公式アニメサイトでは未だ発表されていません。
そこで、DVDの売上や原作のストックの数、ネットの反応などから2期の制作がなされるかどうか予想してみました。
結論から言うと、続編制作の可能性は低いと思われます。
では、早速その理由について詳しく見ていきましょう。
【アニメ】異世界はスマートフォンとともに。1期のDVD(BD)販売状況から考察
アニメ『異世界はスマートフォンとともに。』1期はすでにDVD(BD)が販売されています。
アニメの続編が制作されるDVD(BD)の販売状況として、5,000枚がボーダーと言われていますが、最近は3000枚の売上DVD(BD)でも2期制作がある場合があります。
そのため、数字はあくまで参考になります。
アニメ『異世界はスマートフォンとともに。』1期DVD売上データ (全4巻) | ||
巻数 | 売上枚数 | 発売日 |
1巻 | 1,324枚 | 2017年9月20日 |
2巻 | 1,274枚 | 2017年10月4日 |
3巻 | 1,469枚 | 2017年11月1日 |
4巻 | 情報なし | 2017年12月6日 |
2018年時点
4巻の細かな売り上げ情報は分からなかったものの、amazonの売上ランキングで1~3巻と同じぐらいの15,000位前後であったため大体1,200~1,500枚前後と考えられます。
この他にグッズやイベントなどの収益もあるでしょうが、大きなコラボも見られないため、DVD(BD)の売上が1,000枚代である現状では続編の可能性は非常に低いです。
原作異世界はスマートフォンとともに。の話数ストックから考察
今回アニメ『異世界はスマートフォンとともに。』は原作の3巻冒頭あたりまで放送されました。
原作ラノベの方は2019年7月現在、17巻まで刊行されています。
そのためアニメのストックはまだ十分にあり、この点ではプラスになります。
しかし、やはりアニメ12話に色々と詰め込みすぎた感じが否めず、続編を制作するとなるとどこに中心を置いてストーリーを進めるのか難しいと考えられます。
【アニメ】異世界はスマートフォンとともに。続編2期に対するネット上の反応
アニメの続編が放送される条件として、視聴者からの人気がまず第一ですから、ネット上の反応を知ることで続編を放送するかどうかの推測ができます。
そこで、アニメ『異世界はスマートフォンとともに。』2期に関して、ネット上の反応はどうだったのか調べてみました。
異世界はスマートフォンとともに。を12話まで一気に見ました
登場人物は可愛いし話はテンポよく進むし、気楽に楽しめて面白いですね
続編があったらまた見たいアニメです
1推しキャラは空中庭園のフランシェスカ\٩( 'ω' )و //— level_3 (@level_3_level) March 7, 2018
9人って事は未登場が3人いるのか。
ラストに新キャラちょっとだけ出して続編におわすも発表ないのは2期は円盤が売れ具合定期ですかねw/異世界はスマートフォンとともに。 #12 を見ました https://t.co/N532YJYAA8 #イセスマ— 隊長ゆっきー@幌筵泊地 (@taityouyukki) September 28, 2017
https://twitter.com/fusyuyu/status/913414252299403264
こういった声のほかに”内容が皆無だった。”という厳しい意見もありました。
【アニメ】異世界はスマートフォンとともに。続編2期の可能性と放送日予想まとめ
ここまで調べたところDVD(BD)の売上が低いため、2期が制作される可能性は低いと言えます。
アニメの最後に原作キャラが登場するところは2期制作の可能性も考えられそうですが、
どちらかというと原作PRのための作品だったのかもしれないですね。
【アニメ】異世界はスマートフォンとともに。1期の続きの原作を無料で読む方法
アニメ『異世界はスマートフォンとともに。』は、2017年9月末で、ラノベ3巻冒頭まで放送されています。そのため
アニメ『異世界はスマートフォンとともに』1期の続きを読むなら原作3巻から読むと良いでしょう。
結論から言うと、アニメ『異世界はスマートフォンとともに。』1期の続きを読む方法はあります。
VODサービスを上手く活用すればよいのです。
ただ、原作ラノベ『異世界はスマートフォンとともに。』は1冊1,000円以上するため無料で読む方法はありません。
ですがお得に読む方法はあります。
おすすめはU-NEXTです。
なぜならアニメが見放題で配信されているのでアニメをじっくり見直したい方にイチオシだからです。
また、無料登録後にすぐ600ptがもらえるので、1巻1036ptで配信している『異世界はスマートフォンとともに。』の原作ラノベも436円を課金すれば読むことができます。
U-NEXTで【アニメ】異世界はスマートフォンとともに。3期の続きの原作(3巻以降)を無料で読めるか?
U-NEXTは国内最大級のVODサービスです。現在放送中のアニメを含めおよそ2000本の人気作品が見放題になっています。

U-NEXTの特徴をまとめてみました。
- 無料トライアル登録で、月額1990円が31日間無料になります。
- 無料登録で即時600円分のポイントがプレゼントされます。
- 無料期間終了後は毎月1200円分のポイントがプレゼントされます。
- 漫画購入費用の40%がポイントバックされる破格のサービス。
(毎月のポイント1200円を超えた分) - 現在放送中のアニメを含めおよそ2000本の人気作品が見放題
- 映画やドラマなど9万本以上の動画が配信中
- 雑誌70種類以上が読み放題
U-NEXTの公式サイトで月額1990円(税抜)を課金すると人気のアニメや映画などが見放題+1200pのポイントがチャージされるので、このポイントでお好きな漫画を読むことができます。
初回登録の時だけは31日間の無料トライアルに申し込むことができて、即時600円分のポイントがプレゼントされます。
『異世界はスマートフォンとともに。』は、1巻が1036円なので無料ポイントに436円分の課金ですぐに1巻分を読むことができます。

また、アニメも見放題で配信しています。

異世界はスマートフォンとともに。の他にも映画やドラマなど動画は9万本、雑誌が70種類以上も読めるのでとりあえず無料トライアルを使ってみる価値はあるかなと思います
実はあまり知られていないですが、漫画購入で40%ものポイントバックがあります。
このポイントバックは他の電子書籍アプリなどと比較しても破格にお得です。
サービスとしての使い勝手も良いので、漫画だけでなくたくさんの動画もストレスなく楽しみたいという方には一番オススメのサービスです。
▼31日間無料キャンペーン中▼
無料期間中に解約すればお金はかかりません
原作『異世界はスマートフォンとともに。』全巻をお得に読む方法を調べた結果
今一度、原作をまとめて読み返したいと思う方もいるのではないでしょうか。
そこで、『異世界はスマートフォンとともに。』を全巻お得に読む方法を調べてみました。
オススメは購入金額と冊数に制限のない50%オフクーポンがもらえるDMM電子書籍です。
DMM電子書籍は、大手ECサイト企業『DMM.com』が運営する電子書籍サービスです。
無料で読める電子書籍が250,000冊以上と類似サイトの中でもダントツの多さです。
また、初回登録で50%OFFクーポンが貰えます!
もちろん登録は無料です。

この50%OFFクーポンを使えば、まとめ買いでどの電子書籍サービスよりも安く『異世界はスマートフォンとともに。』を全巻まとめて読むことができます。

全巻半額で読むことができるなんてとてもお得ですよね。
『異世界はスマートフォンとともに。』をまとめ読みしたい方には強くおすすめしたい電子書籍サービスです。
▼初回登録で50%OFFクーポンゲット▼
50%オフクーポンの有効期限はクーポン発行後1時間となっていますので、購入する漫画や雑誌をあらかじめ決めておいて、クーポンを発行したらすぐに使ってしまいましょう。
【アニメ】異世界はスマートフォンとともに。の作品情報

【アニメ】異世界はスマートフォンとともに。1期の放送日
アニメ『異世界はスマートフォンとともに。』1期が放送された日付を調査しました。
『異世界はスマートフォンとともに。』はTOKYO-MXなど全国で少しずつ日付がずれながらアニメが放送されていました。その期間は2017年7月13日から9月28日と約3ヶ月、12話の構成でした。
今回は、「TOKYO-MX」での放送日をまとめました。
話数 | タイトル | 放送日 |
#1 | 目覚め、そして異世界。 | 2017年7月13日 |
#2 | 初旅、そしてサムライ | 2017年7月20日 |
#3 | 将棋盤、そして地下遺跡。 | 2017年7月27日 |
#4 | 婚約、そして押し掛け。 | 2017年8月3日 |
#5 | スライムキャッスル、そして新機能 | 2017年8月10日 |
#6 | 引っ越し、そしてドラゴン。 | 2017年8月17日 |
#7 | 獣人の国、そして監視者。 | 2017年8月24日 |
#8 | 日々の暮らし、そしてイーシュンへ。 | 2017年8月31日 |
#9 | オエド、そして不死の宝玉 | 2017年9月7日 |
#10 | 海、そしてバカンス | 2017年9月14日 |
#11 | ぱんつ、そして空中庭園。 | 2017年9月21日 |
#12 | 決断、そしてスマートフォンとともに。 | 2017年9月28日 |
【アニメ】『異世界はスマートフォンとともに。』1期のあらすじ
主人公は神様の手違いで死んでしまった望月冬夜。神様はその罪滅ぼしとして冬夜を別世界に蘇らせてくれます。
また、蘇らせる際に、すぐに死なないように身体能力の底上げと「スマホを使えるようにして欲しい」という冬夜の願いを聞き入れたのでした。

蘇った冬夜は、通りかかった服飾屋の主人に自分の着ている現代の洋服を渡すことで異世界で生活するためのお金を手に入れます。
その後、路地裏で不良に絡まれている双子のリンゼとエルゼを助け、彼女たちに宿の案内をしてもらい、またギルドの登録も一緒に行いました。
次の日、ごろつきに絡まれている和服姿の少女、八重を助けて彼女もパーティーに加えギルドの依頼のために出かけます。
そして王都に行く途中、魔物に襲われている馬車を見つけます。冬夜は魔法で魔物を撃退し馬車に乗っていた人を助けたのでした。
乗っていたのは王族の娘スゥシィとその執事であり、執事の方は怪我をしていたため冬夜が回復魔法で治療を施します。
そのことでスゥシィに感謝されそのまま王宮に案内される冬夜たち、そして病気で目が見えなくなってしまっていたスゥシィの母親をも治療するのでした。
以上のことで冬夜たちはお礼として白金貨400枚をもらいました。
次のギルドでの依頼が終わると冬夜たちは地下遺跡にお宝を求めて行きます。するとそこで魔物と遭遇。
その魔物には通常攻撃が効かず、魔法もその水晶の体に吸収されてしまいます。
それでも、冬夜の魔法により戦況をひっくり返し、一向は魔物に勝つことが出来たのでした。
ある日、冬夜はスゥシィの父に呼ばれ彼の兄の王国に行くことになります。そこには何者かに毒を盛られ瀕死の国王がベッドに横たわっていました。
そこで冬夜は治癒魔法リカバリーを使い国王を回復させます。その様子を見ていた王女ユミナは「冬夜と結婚する」と突然言い出します。
それに対し両親である国王と王妃は「2年間の様子を見てその後に決めるように。」ということになりました。
このように、行く先々で女性と知り合いながら、彼女たちの抱えている問題などを解決していく冬夜でした。
そして冬夜はニルヤの遺跡があるという海に行きます。しかし海の中では呼吸が続かず探索できません。
そこで海の海獣を屈服させることで海中での呼吸を可能にして遺跡の調査へと向かうのでした。
すると海底の遺跡が突然作動し、冬夜は全く別の庭園のような場所に飛ばされてしまいます。
そこは5000年以上前に作られた『空中庭園』と呼ばれるところであり、またそこにはアンドロイドのシェシカという少女もいました。
彼女はこの空中庭園の所有者登録のために冬夜にキスをしたのでした。
その後冬夜は知り合った4人の女性たちに結婚を迫られ、4人を嫁に取る約束をするのですが「今はまだ結婚しない」と答え話は進んでいきます。

そこで、急に冬夜のスマートフォンにシェシカの創造主からの通信が入り込み、世界の滅亡やロボットの話が出てくるのですが細かなことは教えてもらえず
異世界の謎は深まっていきます
まとめ
今回は、アニメ『異世界はスマートフォンとともに。』の続編2期放送の可能性を調べました。
DVD(BD)の売上やネット上の批評からすると続編制作の可能性は非常に低いですね。
漫画や原作ラノベの電子書籍は、U-NEXTなどのVODサービスを上手く活用すると販売価格よりお得に読むことが出来ます。
▼31日間無料キャンペーン中▼
無料期間中に解約すればお金はかかりません
さらにDMM電子書籍なら初回限定クーポンを使えばまとめ買いで全部50%オフになるので、残りの『異世界はスマートフォンとともに。』全巻をまとめ買いして読破するのも楽しいですね。
▼初回登録で50%OFFクーポンゲット▼
最後までお読みいただきありがとうございました。 (この記事内の価格に関する情報は2019年9月現在のものです。)