2012年4月~9月まで1クール22話で放送されたアニメ『氷菓』
今回は、アニメ『氷菓』2期制作の可能性を、DVD(BD)の売上や原作のストック話数から探っていこうと思います。
アニメの続きが原作の何巻からなのかも記事中で解説しています。
『氷菓』 のアニメの続きは、music.jpで無料で読むことができるので興味のある方は公式サイトをチェックしてみてください。
▼初回登録で50%OFFクーポンゲット▼
なぜ無料で読めるのかとその方法も記事の中で詳しく解説しています。
目次
【アニメ】氷菓続編2期制作の可能性
アニメ『氷菓』は2012年9月に最終回を迎え、2017年11月に実写映画が公開されました。
では、その後の続編2期制作の可能性はあるのでしょうか。
2期の放送については、公式Twitterアカウントや公式アニメサイトでは未だ発表されていません。
そこで、DVDの売上や原作のストックの数、ネットの反応などから2期の制作がなされるかどうか予想してみました。
【アニメ】氷菓1期のDVD(BD)販売状況から考察
アニメ『氷菓』はすでにDVD(BD)が全11巻販売されています。
氷菓 (全11巻) | ||
巻数 | 売上枚数 | 発売日 |
1巻 | 11,319枚 | 2012年6月29日 |
2巻 | 10,258枚 | 2012年7月27日 |
3巻 | 10,243枚 | 2012年8月31日 |
4巻 | 10,507枚 | 2012年9月28日 |
5巻 | 9,971枚 | 2012年10月26日 |
6巻 | 9,419枚 | 2012年11月30日 |
7巻 | 9,376枚 | 2012年12月28日 |
8巻 | 8,882枚 | 2013年1月25日 |
9巻 | 9,260枚 | 2013年2月22日 |
10巻 | 9,054枚 | 2013年3月29日 |
11巻 | 9,453枚 | 2013年4月26日 |
2017年時点
平均売上は約9,790枚です。全巻通して非常に良い売上を記録しています。
続編制作へのボーダーは5000枚と言われており、『氷菓』はボーダーを超えていますのでこの点では2期制作の可能性は高いと言えます。
原作氷菓の話数ストックから考察
アニメ『氷菓』は原作小説の古典部シリーズで「遠回りする雛」の巻まで放送されました。
そして2019年6月には 〈古典部〉シリーズ最新第6弾の「今さら翼と言われても」が刊行されました。
刊行された小説のシリーズとアニメ化されたものは以下のようになります
題名 | アニメでの話数 |
『氷菓』 | 1~5話 |
『愚者のエンドロール』 | 9~11話 |
『クドリャフカの順番』 | 12~17話 |
『遠まわりする雛』 | 1、6、7話と19~22話 |
『今さら翼と言われても』より短編「連峰は晴れているか」 | 18話 |
『二人の距離の概算』 | 未放送 |
アニメ化されていないのは「二人の距離の概算」と「今さら翼と言われても」の中の短編の大多数になります。
アニメは4~6話で原作1巻を放送しているため1クール12話で制作するとすれば、話数のストックはあると考えられます。
【アニメ】氷菓の続編制作に対するネット上の反応
アニメの続編が放送される条件として、視聴者からの人気がまず第一ですから、ネット上の反応を知ることで続編を放送するかどうかの推測ができます。
そこで、アニメ『氷菓』のネット上の反応はどうだったのか調べてみました。
ああ、『氷菓』終わってもうたなぁ。本当に千反田さんに惚れに惚れまくった数ヶ月だった。ぜひとも続編を望む! #hyouka #氷菓
— はぐれメタルAni‡B toロバ耳ホール (@KB_animation) September 17, 2012
『氷菓』はアニメも原作本もすごく大好きな作品です。原作では折木達は二年生になっているので、アニメの続編をついつい期待してしまいます。#Hyouka #氷菓 #アニメ好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/XVJ3szqJoE
— ノコ@ぼっち党員 (@Bocchi0303) October 15, 2017
その他「日常ミステリーとして、学園生活モノとしてとても綺麗に作られている作品」、という声が挙がっており、2期があればぜひ見たいと期待の声もありました。
【アニメ】氷菓続編2期の可能性と放送日のまとめ
『氷菓』はここまで調べたところDVD(BD)の売上も高く、話数のストックもあります。そのため2期制作の可能性は高いと言えます。
しかし、2019年7月、『氷菓』の制作会社が大きなトラブルに見舞われました。
この影響で今後の2期制作はとても難しいと考えられます。
【アニメ】氷菓2期の続きの原作を無料で読む方法
アニメ『氷菓』は原作4巻「遠まわりする雛」までが放送されました。
漫画版も刊行されていますがこちらは2019年に刊行された最新刊でアニメの最終話に追い付いたかたちです。
そのためアニメ『氷菓』の続きを読むなら原作小説の5巻「ふたりの距離の概算」から読むと良いでしょう。
結論から言うと、アニメ『氷菓』の続きを読む方法はあります。
VODサービスを上手く活用すればよいのです。
オススメはVODサービスで唯一KADOKAWA作品を扱っているmusic.jpです。
氷菓1期の続きを読むならmusic.jpがオススメな理由
music.jpの特徴をまとめてみました。
- 無料トライアル登録で、月額1922円が30日間無料になります。
- 無料登録してすぐに、漫画も買える通常ポイントが962円分のプレゼントされます。
- さらに1500円分の動画ポイントと合わせて2462円分のポイントがプレゼント。
- 無料期間終了後は毎月4922円分のポイントがプレゼントされます。
- 漫画購入費用の25%がポイントバックされる破格のサービス。(漫画まとめ買い時)
- 映画などの動画や漫画などの電子書籍に加えて、音楽配信が充実!全部で937満点以上が楽しめる!
動画配信サービスで『氷菓』などKADOKAWA作品を扱っているのは『music.jp』だけです。
music.jpでは30日間の無料トライアルに登録するとすぐに962ポイントがプレゼントされるので、今すぐに無料で『氷菓』アニメ版1期の続きの原作5巻を読むことができます。

30日間無料+600pキャンペーン中▼
無料期間内に解約すれば料金は一切かかりません。解約は簡単です!
U-NEXTでアニメ『氷菓』を無料で見る
U-NEXTは国内最大級のVODサービスです。現在放送中のアニメを含めおよそ2000本の人気作品が見放題になっています。

U-NEXTの特徴をまとめてみました。
- 無料トライアル登録で、月額1990円が31日間無料になります。
- 無料登録で即時600円分のポイントがプレゼントされます。
- 無料期間終了後は毎月1200円分のポイントがプレゼントされます。
- 漫画購入費用の40%がポイントバックされる破格のサービス。
(毎月のポイント1200円を超えた分) - 現在放送中のアニメを含めおよそ2000本の人気作品が見放題
- 映画やドラマなど9万本以上の動画が配信中
- 雑誌70種類以上が読み放題
U-NEXTではアニメ版『氷菓』が見放題で配信されているので、31日間の無料トライアルに登録するとすぐに無料で全話が視聴できます。

氷菓の他にもアニメだけでも2000本以上が見放題対象になっていますし、映画やドラマなど動画は9万本、雑誌が70種類以上も読めるのでとりあえず無料トライアルを使ってみる価値はあるかなと思います
実はあまり知られていないですが、漫画購入で40%ものポイントバックがあります。
このポイントバックは他の電子書籍アプリなどと比較しても破格にお得です。
サービスとしての使い勝手も良いので、漫画だけでなくたくさんの動画もストレスなく楽しみたいという方には一番オススメのサービスです。
▼31日間無料+600p▼
無料期間中に解約すればお金はかかりません
原作『氷菓』全巻をお得に読む方法を調べた結果
今一度、原作をまとめて読み返したいと思う方もいるのではないでしょうか。
そこで、『氷菓』を全巻お得に読む方法を調べてみました。
先述した通りVODサービスを上手く活用することと、
そのあとは、電子書籍サービスを利用してお得に6巻まで読めます。
オススメは購入金額と冊数に制限のない50%オフクーポンがもらえるDMM電子書籍です。
DMM電子書籍は、大手ECサイト企業『DMM.com』が運営する電子書籍サービスです。
無料で読める電子書籍が250,000冊以上と類似サイトの中でもダントツの多さです。
また、初回登録で50%OFFクーポンが貰えます!
もちろん登録は無料です。

この50%OFFクーポンを使えば、まとめ買いでどの電子書籍サービスよりも安く『氷菓』を全巻まとめて読むことができます。

全巻半額で読むことができるなんてとてもお得ですよね。
『氷菓』をまとめ読みしたい方には強くおすすめしたい電子書籍サービスです。
▼初回登録で50%OFFクーポンゲット▼
50%オフクーポンの有効期限はクーポン発行後1時間となっていますので、購入する漫画や雑誌をあらかじめ決めておいて、クーポンを発行したらすぐに使ってしまいましょう。
【アニメ】氷菓の作品情報

【アニメ】氷菓のあらすじ
主人公はこの春神山高校に入学した省エネ主義者の折木奉太郎(おれきほうたろう)。
彼は入学前に姉からもらった手紙の「古典部に入りなさい」という指示のもと神山高校の古典部に入学することになる。
その古典部にはすでに千反田える(ちたんだえる)が入部しており、その後中学からの腐れ縁の福部里志と伊原摩耶花(いばらまやか)が入部する。
千反田は古典部に入部した理由を「一身上のつごうで・・・」と口を濁しつつ、折木の推理力を見て「この人なら・・・」という思いを強めていく。
そして千反田えるは休日に折木を呼び出し、自分の伯父について調べてほしいと依頼する。
えるの伯父の関谷純はインドで消息を絶っており近日中に葬儀が行われるという。
えるは幼い頃に伯父と話している時に泣いてしまったことがあった。えるはその内容が思い出せなかった。
伯父は古典部に所属していて、えるは「あの時、叔父は何を言ったのか」「なぜ自分は泣いてしまったのか」その答えを求めて古典部に入部したのであった。
折木はその依頼を渋々と承諾する。
折木たちはそれとは別に古典部の活動として文集制作を行うためバックナンバーを調べていた。
すると古典部の文集「氷菓」第2号の序文に「関谷純」と「45年前の事件」に関する内容が書かれていることをみつける。
45年前に何があったのか、そのことの真相が判明すればそれ自体文集の題材にもできることから4人は謎の解明をしていくことになる。
「カンヤ祭」と呼ばれる神山高校の文化祭、45年前に退学してしまった関谷純、古典部文集の題名「氷菓」の意味、色々なことが解明され
千反田は自分が昔なぜ泣いてしまってのかの答えを知ることになるのだった。
その後も4人は神山高校を舞台に、数々の事件を推理していく。
折木はその人とのかかわりを通して薔薇色よりも「灰色」の高校生活だと考えていた自分の高校生活に疑問を持ち始めていくのだった。
まとめ
今回は、アニメ『氷菓』の続編2期制作の可能性を調べました。
先述した通り売上や話数ストックの面では2期制作の可能性はあります。
しかし、2019年7月に制作会社を見舞った大きなトラブルによって氷菓の続編制作はとても難しくなりました。
ですが原作はまだ続いており、アニメとしての評価も高い作品のため、もしかしたら次の世代の方が続編制作をしてくれるかもしれません。
アニメの続きの原作小説はmusic.jpを使えば気軽にすぐに楽しめるので、ぜひ利用してみてください。
▼31日間無料キャンペーン中▼
無料期間内に解約すれば料金は一切かかりません。解約は簡単です!
さらにDMM電子書籍なら初回限定クーポンを使えばまとめ買いで全部50%オフになるので、残りの『氷菓』全巻をまとめ買いして読破するのも楽しいですね。
▼初回登録で50%OFFクーポンゲット▼
終わりになりましたが、この度の京都アニメーション放火事件により犠牲になった方々へのご冥福をお祈りいたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。 (この記事内の価格に関する情報は2019年9月現在のものです。)