2019年1月28日発売の週間少年ジャンプ9号に掲載
ハイキュー!!【第335話】夢中を読んだのであらすじとネタバレ、それと感想をいち早くお伝えします。
ハイキュー!!前回のあらすじ
両エースがついに覚醒。
いつも通りの強さを見せる木兎と仲間の大切さを実感した桐生――…
ハイキュー!!【335話】のネタバレ
幼い木兎に響いた言葉――
――どうなれたら楽しいか考えて ”楽”じゃなく”楽しい”を考えて
幼いころの木兎には、チームメイトは付いて行けなかった
それでも、木兎は走り続けた
場面は変わり、現代へ
木兎がサーブミスをしてしまう
黒尾:アチャ
弧爪:絶好調だったのにねー
木兎:疲れた…!バレーって疲れる…!!
会場内の誰もが思う
でしょうね!!!
面白がる狢坂の選手たち、桐生も思わず笑いをこぼす
桐生:疲れちょるらしいしここ攻め所ぞ!!
桐生が打ったスパイクはブロックを吹き飛ばす
しかし、梟谷も負けじと繋いでいた
黒尾:(後ろからの打ち辛い2段トス ブロックは3枚 捕まんぞ)
木兎はブロックに上手くボールを当て、リバウンドを取る
木兎:もっかいっ
赤葦は思い出す
木兎:赤葦さっきの何!?ブロックに叩き落とされてたやつ!
赤葦:…? …あ 「リバウンド」ですか?難しい球だったんで仕切り直しできたらと思って 失敗しましたけど…
木兎:何ソレ教えて!!!
赤葦:(木兎さんは不思議だ 一見大雑把な人で目立つプレーを好むのに 「下っ端1年のただのミスプレー」に興味を持つ)
赤葦:何だか意外です
木兎:何が?
赤葦:リバウンドって地味じゃないですか 木兎さんは「ドカンと一発で決めたい!」とか「対3枚ブロック燃える!」みたいなタイプっぽいのにと思って
猿杙:赤葦は控えめな空気だしといてわりと言う奴だよね
木兎:「”楽”じゃなく”楽しい”を考える」
赤葦:?
木兎:昔クラブチームのコーチがいっっっっっつも言っててさ アレコレ「やんなさい」って言われてやるの好きじゃなかったけどそれはこうスッと入ってきたんだよね
木兎:ブロックされんのもレシーブミスんのもサーブミスんのもバテんのも楽しくない
木兎:全部決めたい全部拾いたい全部勝ちたい
木葉:確かに全部勝ったら楽しいわな
猿杙:「勝つことに飽きてしまった」
木葉:天才ライバルキャラかよ
赤葦:…全部は無理じゃないでしょうか…?
木兎:律儀か!!!
赤葦:(木兎さんの言う「楽しい」というワードはその響きと裏腹にすごく困難な事に聞こえた)
木兎:…リチギって何だっけ?
木葉:何で使った
猿杙:使い所は合ってると思う
場面は戻り、現代へ
木兎:良いトス寄越せよ赤葦ィ!!
…「決まる」と思った
「決めてほしい」じゃなく「決まる」と
実況:―――ここでコート前へプッシュ――!!完全に狢坂の虚を衝いた木兎光太郎ー!!
赤葦:ははは
実況:いやー木兎くん 最終セットに入っても非常に冷静というか頭が柔らかいというか そして我慢強い!リバウンドからの仕切り直し見事でした
桐生:(疲れちょってん まだ 遊んじょるごたぁ)
木兎のサーブが狢坂を乱す
返ってくるのはチャンスボールかと思いきや、
黒尾・弧爪:それ打つの
桐生はそれをしっかりと打つ
桐生:(苦しい 辛い こわい 敗北の恐怖 他人の評価)
桐生:(そげなん考えちょる余裕も無え こん男に付いて行くことで精一杯)
桐生:(バレーボールすることで精一杯)
ハイキュー!!【335話】の感想
どんな状況でも楽しむことを忘れない木兎、やっぱり強いですね。
ただ、桐生も吹っ切れて木兎に引っ張られて、より強くなっています。
ボールがどこに飛んでいくのか…気になる終わり方が憎い!!(笑)
これは次が待ちきれません!!
ハイキュー!!次号予告
球の行く先は!!
次回のハイキュー!!を掲載の週間少年ジャンプ発売日は2月4日(月)です!
まとめ
ハイキュー!!【第335話】夢中のネタバレあらすじと感想をお届けしました。
やっぱり漫画は実際に絵と一緒に読むと迫力や面白さが違います。
ハイキュー!!最新刊を無料で読みたい場合は、U-NEXTに登録したら無料もらえる600ポイントを使って今すぐ購入するといいですよ。