2019年2月21日発売の週刊ヤングジャンプ 2019 No.12号に掲載
BUNGO【第177話】予感を読んだのであらすじとネタバレ、それと感想をいち早くお伝えします。
BUNGO前回のあらすじ
瑛太の最終調整も終わり
静央シニア×富士ケ丘シニア
静岡ダービー
BUNGO【177話】のネタバレ
4回戦の会場にきた近藤、玄埼。
玄埼は、両チームのベンチ前で行われたミーティングがとても興味深かったと近藤に伝える。
富士ケ丘シニアのミーティング。
河村が試合を決める状況を作れるかどうかのため河村の前後の打者が肝になる。
静央戦にピークが来るように調整してきたのですべてを出し切って勝つ。
静央シニアのミーティング。
現時点で最大の攻撃力を誇る打順をくんだ。
出塁、繋ぎ、自己犠牲、試合を決める一打。
誰もが攻撃のキーマンになれるのが静央の強みだ。
自信を持ってスイングしてこい。
この試合にすべてを懸けて挑む富士ケ丘シニア。
この試合のさらに先を見据える静央シニア。
両監督が対照的な思惑のもとに組んだ打順。
面白くなる予感しかしねーな。
試合前、河村はトイレに向かった。
そこには千葉の流山シニアの家長がいた。
家長は、河村が自身にとって最大の脅威になりうる存在だからこの目で見ておきたいと説明していた。
そこに、文吾もトイレにきた。
河村は家長そっちのけで文吾に興味を示していた。
河村:「君と対戦するのを楽しみにしているからね」
文吾:「あ。でも今日投げないよ」
河村:「あのメガネ君をめった打ちにすれば立ち直れない程にボロボロの状態にすれば君が出ざる得ないでしょ」
文吾:「メガネ君じゃなくて瑛太っていうんだよ。ウチの瑛太をまるで簡単に打てると思ってるみたいだけど静央の1番を背負ってる選手を甘く見ない方がいいよ」
文吾:「立ち直れなくなるのは河村幸一の方かも知れない」
そういって文吾はトイレを後にした。
その姿を見て家長、河村もトイレを後にした。
BUNGO【177話】の感想
両チームのオーダーも決まりいよいよ試合開始です。
富士ケ丘に立ちはだかる瑛太の投球が非常に楽しみです。
BUNGO次号予告
名前くらいは覚えていってもらおうか。
あの丸刈り君には
次回のBUNGOを掲載の週間ヤングジャンプ発売日は2月28日(木)です!
まとめ
BUNGO【第177話】予感のネタバレあらすじと感想をお届けしました。
やっぱり漫画は実際に絵と一緒に読むと迫力や面白さが違います。
BUNGO最新話を無料で読みたい場合は、U-NEXTに登録したら無料でもらえる600ポイントを使って今すぐヤングジャンプNo.12号を購入するといいですよ。