2018年11月26日発売の週間少年ジャンプ52号に掲載
僕のヒーローアカデミアの最新話【第207話】『先手必勝!』を読んだのであらすじとネタバレ、それと感想をいち早くお伝えします。
これからネタバレを紹介していきますが、実は僕のヒーローアカデミアなどの漫画を無料で読む方法もあります。
僕のヒーローアカデミア最新刊を無料で読みたい場合は、U-NEXTに登録したら無料もらえる600ポイントを使って今すぐ購入するといいですよ。
目次
僕のヒーローアカデミア前回のあらすじ
轟たちの戦いが終わり、爆豪たちのチームの戦いが始まった。
爆豪が伝えた作戦に、不安を抱いている様子のチームメイトたちだが…!?
僕のヒーローアカデミア【207話】先手必勝!のネタバレ
B組の不敵な作戦会議が始まった
凡戸:ステージ的にさ 瀬呂くんとねえ耳郎さんがねえ ダメだよねえ…絶対メンドイ
泡瀬:加えて砂藤・爆豪と火力の高い2人!バランス最高 後手に回ったらそのまま死ぬと思ったほうがいい
鎌切:なんだっていいぜェ…早く切り刻んじまおうぜェ…
取蔭:先手必勝 倒しましょっと
B組は、後手に回らず先手をとる作戦だ
実況:さて第4セット!!A-B共に1勝1分け 現在両者互角のように思えるがぁあ!?しかしA組の1勝はほぼ心操のおかげ!!果たして互角と呼べるのか!?
偏った実況に、A組は抗議をするが、担任の相澤に止められてしまう
相澤:おまえら やめろ
相澤:現場で失敗しても同じ事をするか?B組のほうがより深く対策を講じてる これが事実だ 俺よりプラドのほうが上手だったようだ
オールマイト:B組も日々鍛錬して力をつけている だがA組もこのままじゃないハズだ
オールマイト:(君の活躍期待してるよ 爆豪少年!!)
爆豪:遅ェ───ンだよのろまが!!
耳郎:ウチ〝音〟聞きながらなんだけど!
爆豪:いいからついてこいや!!
砂藤:相変わらず〝ついてこい〟だな
瀬呂:体育祭の時から変わんねえや
耳郎:なんだかんだ協力してくれるけど…でも
耳郎は、作戦会議の様子を思い出す
爆豪:いいかオラ三下 とりあえず俺についてこい!!俺が先頭で上を進む!てめえら俺をサポートできるようにしとけ 耳は常に音で雑魚共の位置探っとけ
瀬呂:え?攻めるん?向こうめっちゃ迎撃性能高いの揃ってんじゃん せっかく耳郎いるんだし隙 窺お 慎重に
爆豪:馬鹿が だから先手取らねーとやべェんだろが 隙は窺うもんじゃねえ動いてつくるんだ 姿が見えりゃこっちのもんだ いいな!
少し心配そうに、耳郎は呟く
耳郎:本当に大丈夫かな…
すると、前を進む爆豪が叫ぶ
爆豪:止まれ!いる!!耳!!全員近くにいるハズだ探れ!!
耳郎:名前!
音を聞き様子を探る耳郎 爆豪に急かされ、応える
耳郎:やっぱやられた!!
取蔭:ハイ しゅーりょー
取蔭だ 取蔭の個性は、全身バラバラに切り離し行動できる!
爆豪:(威力はそれほどじゃねえがウゼェ!的が小さすぎる)
瀬呂:爆豪!こっちへ
瀬呂:(バリケードテープ トカゲのパーツが攻撃できないように)
しかし、そこに現れたのは凡戸だった バリケードテープは接着剤でドロドロだ
凡戸:ええーやった 切奈のプラン通りじゃん
瀬呂:こっちへ!
今度は鎌切が現れる
緑谷:A組の動きが全部逆手に…!!
砂藤:せめて2人は──!!
砂藤が瀬呂と耳郎を逃がそうとするが、その前に爆豪が爆破で3人の周りからボンドを取り払った
鎌切:(そう来たら遮蔽物がなくなっちまうぜ スピードは俺が上だ!!)
取蔭:まずは一番めんどい耳郎から
救けて勝つ 勝って救ける
モニターを見る緑谷は、目を見開いた
爆豪:(俺はもっと強くなってんぞ)
耳郎に襲いかかる鎌切を、耳郎の背中を踏みつけながら向かい打つのは、爆豪だった
僕のヒーローアカデミア【207話】先手必勝!の感想
相変わらず〝だまって俺についてこい!〟なガキ大将のような爆豪ですね(笑)
最初は大丈夫かなぁと少し心配になってしまいましたが、やっぱり爆豪も成長したようで。耳郎を救けに行ったところで、感動してしまいました。
ですが、背中を踏みつけながらっていうのが爆豪らしさも残っていて、笑ってしまいました(笑)女の子踏みつけちゃダメだよ爆豪!(笑)
ここまでやられっぱなしだったA組爆豪チーム、ここからどう切り抜けるのか目が離せませんね!!
僕のヒーローアカデミア次号予告
到達したのは、
新たな〝強さ〟!!
次回の僕のヒーローアカデミア【第208話】掲載の週間少年ジャンプ発売日は12月3日(月)です!
まとめ
僕のヒーローアカデミア【第207話】先手必勝!のネタバレあらすじと感想をお届けしました。
やっぱり漫画は実際に絵と一緒に読むと迫力や面白さが違います。
僕のヒーローアカデミア最新刊を無料で読みたい場合は、U-NEXTに登録したら無料もらえる600ポイントを使って今すぐ購入するといいですよ。